8月4日の時にも予告して、実際には会員数が少なくて
期待して訪れた皆さんにはご迷惑をおかけしました。
懲りずに予告させて頂きます^^
なんと、客車を一両挟みます。
あんなことやら、こんなことで皆様を喜ばせたいと思っています。
どの便に入るのかは内緒^^
皆様のおかげで、輸送資金が運転日ごと集まっています。
残金は40万円ほどになりました。
当日訪れた皆様、乗車受付でカンパの方よろしくお願いいたします。
カンパ頂いた方へは、小松バス様が制作したクリアファイルを一部お渡しします。
8月4日の時にも予告して、実際には会員数が少なくて
期待して訪れた皆さんにはご迷惑をおかけしました。
懲りずに予告させて頂きます^^
なんと、客車を一両挟みます。
あんなことやら、こんなことで皆様を喜ばせたいと思っています。
どの便に入るのかは内緒^^
皆様のおかげで、輸送資金が運転日ごと集まっています。
残金は40万円ほどになりました。
当日訪れた皆様、乗車受付でカンパの方よろしくお願いいたします。
カンパ頂いた方へは、小松バス様が制作したクリアファイルを一部お渡しします。
なつかしの尾小屋鉄道を守る会
1977年3月19日をもって廃線となった尾小屋鉄道の車両の一部が小松市立ポッポ汽車展示館で静態保存されています。また、いしかわ子ども交流センター小松館なかよし鉄道として動態保存されている車両もあります。 弊会はこの二つの場所に於いて、動態保存支援ボランティアとして活動を行っています。弊会は会費制をとっており、公開している活動は会費でまかなわれています。
0コメント