2025年尾小屋デー

小松市から新年度の尾小屋デーフライヤーが送られてきました。

ポッポ汽車展示館の公開日は3年前から弊会と小松市との共催となり

昨年からは公開日を尾小屋デーと名称変更しています。

尾小屋鉱山の遺構をめぐるNPO法人カラミの街保存会の街歩きと

尾小屋鉄道の車両と尾小屋鉱山のトロッコをイメージした鉱山電車の

乗車ができます。

新年度は11月の尾小屋デーを追加しましたので

春夏秋の季節ごとの変化もお楽しみ頂けます。

今年も小松駅からの無料送迎バスを運行しますので

フライヤーのQRコードを読み取ってバスの予約をお願いいたします。

バスは予約無しでも乗車可能ですが、乗車が多数となると

次のバスを待つことになります。

予約しての乗車をお勧めします。

なつかしの尾小屋鉄道を守る会

1977年3月19日をもって廃線となった尾小屋鉄道の車両の一部が小松市立ポッポ汽車展示館で静態保存されています。また、いしかわ子ども交流センター小松館なかよし鉄道として動態保存されている車両もあります。 弊会はこの二つの場所に於いて、動態保存支援ボランティアとして活動を行っています。弊会は会費制をとっており、公開している活動は会費でまかなわれています。

0コメント

  • 1000 / 1000