• WORKS
  • PROFILE
  • BLOG

2021.10

鉱車1両目完成

5月にマインロードから引き出した鉱車3両のうち1両目が完成しました。バラバラに解体し、錆を除去して組み立てし直ししました。下半分の鉄板を活かしてレストアしたので、つぎはぎだらけのブラックジャックです。だから番号はトランプのブラックジャックにちなんで21としました。日本鉱業時代は無番だったので、車両も喜んでいることと思います。色も錆止め一色でしたが、3両とも黒色で統一します。この車両は508ミリゲージから鉱山電車線を走るために430ミリゲージへ改軌しています。2022年5月4日の公開日に体験乗車ができます。その時を楽しみにしてお待ち下さい。

30Oct2021
  • 尾小屋鉱山電車
  • 尾小屋鉱山資料館

近況報告

10月3日は小松市立ポッポ汽車展示館運転公開日でした。今年最後となる公開日はたくさんの来場者で賑わいました。鉱山電車では人車8号と9号がデビューし、多くの笑顔に癒やされました。この日は本来一周運転ではありませんでしたが、今年最後ということで大サービスさせて頂きました。

06Oct2021
  • 小松市立ポッポ汽車展示館
  • 尾小屋鉱山電車

なつかしの尾小屋鉄道を守る会

1977年3月19日をもって廃線となった尾小屋鉄道の車両の一部が小松市立ポッポ汽車展示館で静態保存されています。また、いしかわ子ども交流センター小松館なかよし鉄道として動態保存されている車両もあります。 弊会はこの二つの場所に於いて、動態保存支援ボランティアとして活動を行っています。弊会は会費制をとっており、公開している活動は会費でまかなわれています。

記事一覧

ポッポ汽車展示館|小松市ホームページ

尾小屋鉄道のおおまかな歴史は、次のファイルリンクをクリックしてください。

www.city.komatsu.lg.jp

尾小屋鉱山資料館|小松市ホームページ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、5月6日まで、臨時休館といたします。ご了承ください。

www.city.komatsu.lg.jp

いしかわ子ども交流センター小松館

いしかわ子ども交流センター小松館Copyright © いしかわ子ども交流センター小松館. All Rights Reserved.

www.i-oyacomi.net

Copyright © 2025 なつかしの尾小屋鉄道を守る会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう