• WORKS
  • PROFILE
  • BLOG

その他

番外編

JR氷見線伏木駅にある旧伏木ヤードが整理されるに伴い、留置されていた元ひたちなか海浜鉄道ケキ102(個人所有)の行き場がなくなりました。移転先がないか聞かれていましたが、このたび河北潟ホリ牧場さんが快く受けて下さりました。車両はホリ牧場直営の夢ミルク館付近に置かれ、車両を間近に見ることができます。カラーコーン内、車両内への立ち入りはできませんのでご注意ください。

07Aug2024
  • その他

鉱車レストア

尾小屋鉱山資料館マインロード内で展示されていた鉱車のレストアが進行しています。かなり手強い錆付きで、補強の帯板以外の外板は穴だらけです。フレームも錆によって亀裂が生じ、三両の内二両は使い物にならなくなっています。少しずつではありますが、錆と腐った鉄板を除去する作業に明け暮れます。

11Jun2021
  • 尾小屋鉱山資料館
  • その他

尾小屋鉄道廃線跡探訪

4月3日になつかしの尾小屋鉄道を守る会メンバー十六名で、尾小屋鉄道の廃線跡を歩きました。かつての沿線は桜が満開で、ハイキング気分で歩くことができました。今回の廃線跡巡りは後世に遺跡の場所を伝授するために行っています。

05Apr2021
  • 尾小屋鉄道
  • その他

なつかしの尾小屋鉄道を守る会

1977年3月19日をもって廃線となった尾小屋鉄道の車両の一部が小松市立ポッポ汽車展示館で静態保存されています。また、いしかわ子ども交流センター小松館なかよし鉄道として動態保存されている車両もあります。 弊会はこの二つの場所に於いて、動態保存支援ボランティアとして活動を行っています。弊会は会費制をとっており、公開している活動は会費でまかなわれています。

記事一覧

ポッポ汽車展示館|小松市ホームページ

尾小屋鉄道のおおまかな歴史は、次のファイルリンクをクリックしてください。

www.city.komatsu.lg.jp

尾小屋鉱山資料館|小松市ホームページ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、5月6日まで、臨時休館といたします。ご了承ください。

www.city.komatsu.lg.jp

いしかわ子ども交流センター小松館

いしかわ子ども交流センター小松館Copyright © いしかわ子ども交流センター小松館. All Rights Reserved.

www.i-oyacomi.net

Copyright © 2025 なつかしの尾小屋鉄道を守る会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう